Glide Note

glidenote's blog

サーバ/インフラ徹底攻略を読んでインフラエンジニアの高齢化問題について考える

サーバ/インフラ徹底攻略 (WEB+DB PRESS plus)

本書の「テスト駆動インフラ&CI最前線」を執筆されたmizzyさんからご恵贈頂きました。ありがとうございます。

事前に断っておくと私がここで記載している「インフラエンジニア」はITインフラエンジニアの話です。

本書の詳細なレビューは他の方にお任せするとして、内容を読むと

  • サーバプロビジョニング
  • Vagrant
  • Serverspec
  • インフラCI
  • AWS
  • GitHub
  • Docker
  • nginx
  • メンテナンス、運用の話

が主なTopicsになる。

これらは今のインフラエンジニアにとって必須の知識、スキルになってきていて、その他にも 従来から必要だったOSレイヤー、ミドルウェアレイヤー、LAMP、ログ収集の定番Fluentdなど インフラエンジニアに要求されるスキルセットの範囲が広く、しかも深くなっていると個人的には思っている。 もはや運用だけでやっていればいい時代は終わっていて、必要なものは自分で作るためにコードを書ける必要もある。

守備範囲が広く、そして深いので覚えることが尽きず、インフラエンジニアは非常に面白い職種のはずなんですが、 それがあまり伝わっていないのか、 若い人が非常に少ない職種。 私自身、6年前にインフラエンジニア(当時はサーバエンジニアという名前だった)になるまで どんな職種だかよく理解していなかったので、イメージがしにくい職種なのは確かだと思う。

WEB系企業各社インフラエンジニアの採用には非常に苦労しているようで、 このままだと5年後、10年後にはさらに高齢化が進むのは必至なのと、今現役バリバリの優秀なエンジニアから 知見を引き継ぐ若い優秀な人材が減っていってしまうので、今から若いインフラエンジニアを養成する必要があると思う。

本書は2014年のインフラエンジニアに求められている知識やスキルが1冊に良くまとまっているし、 インフラエンジニアの魅力も伝わると思うので、インフラエンジニアを理解したい人や インフラエンジニアを目指している人には非常に良書である。

新卒エンジニアには研修などで是非読んで欲しい本。

2014/10/31時点でAmazonでベストセラー1位になっているので、サーバ/インフラ徹底攻略を読んで、 若いインフラエンジニアが増えてくれることを期待している。

今インフラは楽しいぞ!

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
目次

巻頭企画
[入門]コードによるインフラ構築
サーバ構成管理の自動化を実現するる……伊藤 直也
第1章 ChefとVagrantによるインフラのコード化
設定の一元管理で作業を省力化する
第2章 Serverspecによるテスト駆動インフラ構築
設定変更の反映を確実なものにする

特集1
Amazon Web Services最新活用
レイヤ別比較,構築の定石,構成管理の自動化る
第1章 Amazon Web Servicesレイヤ別比較
各サービスの特徴を理解し,うまく使い分ける……片山 暁雄,平山 毅
第2章 EC2とVPCによるシステム構築
セキュアで可用性を高めたインフラの作り方……舟崎 健治,吉荒 祐一
第3章 RDSによるデータベースの活用
作成,デプロイ,バックアップ……今井 雄太,八木橋 徹平
第4章 CloudFormationによる構築の自動化
テンプレートの作成からミドルウェア構築設定まで……安川 健太

特集2
テスト駆動インフラ&CI最前線
Infrastructure as Codeがもたらすワークフローの刷新る……宮下 剛輔
第1章 インフラのテストとその重要性
「インフラのコード化」による開発手法の応用
第2章 テスト駆動インフラの実践
VirtualBox,Vagrant,Puppet,Serverspecによるテスト自動化
第3章 インフラCIの実践
GitHub,Wercker,DigitalOceanによる継続的テスト
第4章 インフラの継続的改善の実践
GitHub Flowをベースとしたワークフロー変革

特集3
実践Immutable Infrastructure
使い捨てサーバによる運用の変革る……田中 慎司
第1章 Immutable Infrastructureとは何か
不変なサーバ,Blue-green Deploymentとそれらの利点
第2章 Immutable Infrastructureで利用するツール/サービス
比較・整理と,システム全体での組み合わせ
第3章 コンテナ型仮想化とクラウドによる実践
Docker+HAProxy,Amazon EC2+ELB
第4章 クラスタ管理ツールによる実践
Apache Mesosでリソース管理の自動化

特集4
[詳解]nginx
設定の柔軟性と優れたスケーラビリティ
第1章 nginxの世界へようこそ
アーキテクチャ,用途,メリット,デメリット……久保 達彦
第2章 はじめてのnginx
インストール,起動と終了,基本設定……道井 俊介
第3章 一般的なWebサーバの構築
バーチャルホスト,アクセス制御,SSL通信,基本認証……飯田 祐基
第4章 実践的なWebアプリケーションサーバの構築
Unicorn/RailsやPHP-FPMと連携させる……道井 俊介
第5章 大規模コンテンツ配信システムの構築
キャッシュ,ロードバランシングを活用する……飯田 祐基
第6章 拡張モジュールのしくみと作り方
nginxを自由にカスタマイズするための基礎知識……久保 達彦

特集5
メンテナンス本格入門
緊急対応,計画停止,メンテフリー化
第1章 メンテナンスとは
種類と手法を整理する……桑野 章弘
第2章 計画メンテナンスの流れ
事前準備,作業のチェック,振り返り……松浦 隼人
第3章 緊急メンテナンスの流れ
普段から備えるべきこと,障害時の対応……松浦 隼人
第4章 メンテフリーへのアプローチ【インフラ編】
省力運用を実現するインフラ,データベース設計と障害検知……松浦 隼人,中村 俊之
第5章 メンテフリーへのアプローチ【アプリケーション編】
ダウンタイムを減らすリリース手法とアプリケーション設計……福永 亘,中村 俊之,松浦 隼人
第6章 ガールフレンド(仮)とアメーバピグの事例
現場でどう実践し,どう障害を切り抜けたか……福永 亘,杉山 仁則

一般記事
Dockerで軽量な仮想環境
Linuxコンテナでインフラを瞬時に構築する……伊藤 直也

参考

Comments