
仕事でSlackを使っているんですが、
キーボードショートカットがあんまり使いやすくなくて、
特にチャンネル移動が致命的に使いにくくてストレスフルなので、、Karabiner(旧keyremap2makbook)のprivate.xmlを書いた。
(Slackのメニューにチャンネル移動の項目がないので、Macの環境設定からキーバインドの設定が出来ないのでKarabinerで実現してます)
今までWeechatというIRCクライアントを使っていたので、そのキーバインドに合わせた。
具体的には
  Ctrl + Nで次のチャンネル or DMに移動 
  Ctrl + Pで前のチャンネル or DMに移動 
  Alt + Aで未読チャンネル or DMに移動 
導入方法
~/Library/Application\ Support/Karabiner/private.xml に下記のように設定を追加
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
  | <?xml version="1.0"?>
<root>
    <appdef>
        <appname>SLACK</appname>
        <equal>com.tinyspeck.slackmacgap</equal>
    </appdef>
    <item>
        <name>For Slack CTRL+N=move next channel, CTRL+P=move previous channel, ALT+A=move unread channel</name>
        <identifier>private.app_slack_move_channel_with_ctrln_ctrlp</identifier>
        <only>SLACK</only>
        <autogen>__KeyToKey__ KeyCode::N, ModifierFlag::CONTROL_L, KeyCode::CURSOR_DOWN, ModifierFlag::OPTION_L</autogen>
        <autogen>__KeyToKey__ KeyCode::P, ModifierFlag::CONTROL_L, KeyCode::CURSOR_UP, ModifierFlag::OPTION_L</autogen>
        <autogen>__KeyToKey__ KeyCode::A, ModifierFlag::OPTION_L, KeyCode::CURSOR_DOWN, ModifierFlag::OPTION_L, ModifierFlag::SHIFT_L</autogen>
    </item>
</root>
  | 
 
これでKarabinerの設定画面からReloadXMLをして、設定にチェックを入れれば動くようになる。
これでホームポジションから動かずにSlackがだいたい操作できるようになって快適になった。