
社内で入門Sinatraの読書会が開催されていて
WEBrickは残念だからthin使うと良いという事を学習。
WEBrickを起動して、記事のプレビューを行うOctoressでもthinが使えないかなーと思ったら普通に使えた。
Gemfileにthinを追記してthinを導入
下記のように修正
thinを導入して、exec $SHELLをかけてpathを通す。
1
2
| bundle install
exec $SHELL
|
Rakefileの修正
rake previewでthinが起動するように修正
これで今まで通り、
を実行して、WEBrickではなく、thinを用いて高速にプレビューが見れるようになった。
ついでに本家にpull reqも出した。
採用されると良いな−。
thinを導入すると、rackupしたときにWebrickではなくthinが起動するのでもしかしてGemfileの修正だけで良いのかもしれない。
あとpull req後にtypoに気づいて、修正してpushしたらpull reqについてた外人のコメントが消えてしまった…
参考URL
Octopressのプレビューにthinを使う #Octopress #Github - Qiita