Glide Note

glidenote's blog

Gist.vimを導入してGistを便利に活用する

Octopressを利用するようになって、今更ながらGistがめちゃくちゃ便利なことに気づきました。
今までWordPressを利用していてSyntax highlight系のプラグインを使っては、チマチマコードを載せていたんですが、 Gistに書いてそれを貼れば、filetypeによって勝手に色分けされるし、Gist.vimを使えば、 VimからGistにコードをポスト出来るしと便利な事だらけ。 今までの面倒な手間はなんだったのか。

Gist.vimの導入と設定

プラグインの管理はVundleを利用しているので、.vimrcか.vimrc.localに下記のような感じで設定して:BundleInstallで導入。

設定している内容の説明としては下記のような感じ。

Bundle 'Gist.vim'                                     # Vindleを利用して導入
let g:gist_detect_filetype = 1                        # ファイルタイプを自動で認識して、Gistにポスト
let g:github_user  = 'glidenote'                      # githubのuser名
let g:github_token = '******************************' # githubのtoken

使い方

詳しい使い方についてはmattn/gist-vim - GitHubを見てもらうのがいいかと思いますが、 普段私が利用するのは

といった感じです。素晴らしいプラグインです。

GistをOctopressとWordPressで使う

Octopressなら

で簡単に貼り付けができます。

WordPressならEmbed GitHub Gistを利用して

とかで、Gistから簡単にコードを呼び出して貼れるのでさらに幸せになれます。

なんだか3年くらい遅れてるんだなぁーと痛感。

参考サイト

Comments